改装前の洗面室には一般的な洗面化粧台が設置されていました。
このご家族のお宅では、洗面室が古さや意匠的なご不満の他、収納量不足や洗面台の高さが低く、腰も痛くなるというお悩みをお持ちでした。
これらを解決するため、アイカ工業のスマートサニタリーを使用しました。
洗濯機幅を考慮しながら最大限洗面カウンターの幅を広げて収容量を増やすと共に、ご家族のご身長に合わせ現場でカウンターを5cm嵩上げするご提案を致しました。

新しい洗面室の洗面カウンターはコーリアン天板(人工大理石)でグレードアップ!
扉面材は数十種類の中から既存のドアとも似合うカラーを検討し、ニッチの棚色も揃えて一体感を出しました。
お客様が元々ご希望だったブラケットライトやミラーのカラーに合わせて蛇口やフロアタイル目地、巾木はブラックに統一。アクセントカラーの効いたメリハリのある仕上がりになりました。

また、洗面室から続く、浴室入口のステップも洗濯機の搬入やメンテナンスを考慮し脱着式に変更しました。
ご家族からは、『様々な要望を汲み取り一緒に細部まで悩んでもらった甲斐がって、使いやすくイメージ通りの仕上がりになりました』と喜んでいただきました。
リフォームにおける、このような個別の細かなご要望にもお応えできるよう、弊社では各種提案をさせていただきます。お問合せは、以下まで。
Comments